エコー検査

エコー検査の目的

当院では、内科・循環器内科として、患者様の健康状態をより正確に把握するため、超音波(エコー)検査を積極的に取り入れています。エコー検査は、身体への負担が少なく、病気の早期発見に非常に有効な検査です。

なぜエコー検査が必要なのでしょうか?

なぜエコー検査が必要なのでしょうか?多くの病気は、自覚症状が現れた時にはすでに進行していることがあります。たとえば、高血圧や脂質異常症といった生活習慣病は、動脈硬化を静かに進行させ、心筋梗塞や脳卒中といった命にかかわる病気の原因となります。しかし、これらの血管の変化は、外から見ただけでは分かりません。
エコー検査は、レントゲンやCTと異なり、放射線を使わずに、体の内部にある臓器や血管の様子をリアルタイムで詳細に映し出すことができます。これにより、まだ症状が出ていない段階でも、がんや腫瘍性病変、動脈硬化の進行度、血管のこぶ(動脈瘤)などを発見することが可能です。
検査自体に痛みはなく、繰り返し受けても身体への影響がないため、定期的な健康チェックにも最適です。当院では、この安全で精密なエコー検査を通じて、病気の早期発見と予防に力を入れています。

当院のエコー検査

当院では、専門性の高い以下の4種類のエコー検査を実施し、地域の皆様の健康をサポートしています。

心臓エコー検査

心臓の動きや弁の状態、心臓の大きさをリアルタイムで確認できる検査です。心臓のポンプ機能に問題がないか、弁に逆流がないかなどを詳細に調べ、心臓の健康状態を評価します。

こんな方におすすめ
  • 息切れがする
  • 動悸や胸の痛みがある
  • 足がむくむ
  • 心不全や心筋梗塞の既往歴がある
  • 健康診断で心電図異常を指摘された
発見できる可能性のある病気
  • 心不全、心筋梗塞、心臓弁膜症、心肥大、拡張型心筋症、狭心症、先天性心疾患

甲状腺エコー検査

甲状腺は、首の付け根にあるホルモンを作る臓器です。甲状腺の大きさや形、しこりの有無を調べることで、ホルモンバランスの乱れによる全身の不調の原因を探ります。

こんな症状がある方におすすめ
  • 首が腫れている、しこりがある
  • 体がだるい、疲れやすい
  • 急な体重の増減がある
  • 首のあたりに違和感がある
  • 健康診断で甲状腺機能の異常を指摘された
発見できる可能性のある病気
  • 橋本病(慢性甲状腺炎)、バセドウ病、甲状腺腫瘍(良性・悪性)、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺嚢胞、甲状腺炎

頸動脈エコー検査

首にある太い血管、頸動脈を調べる検査です。血管の厚みやプラーク(コレステロールなどが溜まってできるもの)の有無を測定し、動脈硬化の進行度を評価します。脳へ血液を送る重要な血管の状態を把握することで、将来の脳卒中や心筋梗塞のリスクを予測できます。

こんな方におすすめ
  • メタボリックシンドロームを指摘された
  • 喫煙習慣がある
  • 家族に脳卒中や心筋梗塞の既往歴がある
  • めまいや手足のしびれがある
  • 首の血管の音が聞こえる(聴診器で雑音が聞こえる)と言われた
発見できる可能性のある病気
  • 動脈硬化の進行度評価、脳梗塞(一過性脳虚血発作)の原因となるプラークの有無、頸動脈狭窄症、頸動脈解離

腹部エコー検査

お腹の中にある最も太い血管、腹部大動脈に動脈瘤(こぶ)ができていないかを調べる検査です。腹部大動脈瘤は自覚症状がないまま進行し、破裂すると命にかかわる危険な病気です。特に、喫煙歴がある方や高血圧の方は、定期的な検査をおすすめします。早期に発見できれば、適切な治療や管理によって破裂のリスクを減らすことができます。

こんな方におすすめ
  • 肝炎や胆石、胆のうポリープの既往歴がある
  • 腹部を触ると脈打つ感じがする
  • 家族に動脈瘤の既往歴がある
  • 腹痛、腰痛があるが原因がわからない
  • 健康診断で肝機能障害を指摘された
発見できる可能性のある病気
  • 腹部大動脈瘤、脂肪肝、肝硬変、肝臓がん、胆石、胆嚢ポリープ、膵がん、腎がん

検査のプロセスとご来院時の準備

なぜエコー検査が必要なのでしょうか?

当院のエコー検査は、エコー検査の種類にもよりますが、通常15分から30分程度で終了します。
検査に際しては、ベッドに横になっていただき、検査部位にゼリーを塗って、プローブ(超音波を発信・受信する器具)を当てて検査を行います。痛みはありませんのでご安心ください。
腹部エコー検査をご希望の方は、検査の精度を高めるため、検査前は4時間以上食事をとらないようお願いしています。

費用・予約について

費用・予約について

当院のエコー検査は、医師が診察を通じて必要と判断した場合に患者さんと相談の上で実施いたします。
患者さんの症状や健康状態を正確に把握し、より良い治療方針を決定するために行うものであり、患者さんご自身の判断で予約していただくものではありませんので、あらかじめご了承ください。
診察の結果、エコー検査が必要となった場合は、ご都合の良い日時に検査を受けていただくことが可能です。
費用については、保険診療の適用となりますので、ご安心ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

totop
WEB予約 LINE予約