今月より、高齢者肺炎球菌ワクチン・1-3歳児の水ぼうそうワクチンの定期接種が始まります。
<高齢者肺炎球菌ワクチン>
★平成26年度の対象者(平成27年3月31日まで)
(1)平成26年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方と101歳以上の方
※平成26年度の対象者は平成27年3月31日までに予防接種を受けましょう。
※上記の平成26年度の対象者には、9月下旬頃個別通知(圧着はがき)を送付されます。
※すでに肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は対象外となります。
<水痘ワクチン>
対象者:生後12月から36月に至るまでの間にある人(1歳の誕生日の前日から3歳の誕生日の前日まで)
接種回数:2回接種
標準的な接種期間:
1回目:生後12月から15月に達するまでの期間
2回目:1回目の接種終了後3月以上、標準的には6月から12月までの間隔をおく
特例措置: 平成26年度(平成26年10月1日から平成27年3月31日まで)に限り、経過措置として、生後36月に至った日の翌日から生後60月に至るまでの間にある人(3歳の誕生日の当日から5歳の誕生日の前日まで)も対象となり、1回接種となります。ただし、今までに1回も接種したことがない方が対象となります。
対象者には、通知はがきが送付されます。 詳細は吹田市のホームページをご覧下さい。