インフルエンザが徐々に広がっています。
「インフルエンザになったら、学校はいつまで休めばよいの?」という質問を頂きます。
新型インフルエンザの流行中は、感染症法(厚労省)と学校保健安全法(文科省)が食い違うことから、地域や医師の間でも休学期間に対する考え方の相違があり、トラブルがあったようです。(学校保健安全法の方がきびしかったのです)
先日、吹田市教育委員会から通達がありました(平成23年10月25日)。
平成23年4月1日をもって新型インフルエンザ(A/H1N1)が季節性インフルエンザに含まれることになり、学校保健安全法に基づき、
吹田市立小中学校・幼稚園では「解熱後2日を経過するまで」
となりました。(感染症法と同じになりました)
なお、市立保育園では「解熱後3日」となっていますので、ご注意下さい。
注)この情報はH25/1/18に更新されました。こちらを参照して下さい。