Q、禁煙できたので、時にはタバコを吸ってもいいですか。
A、いいえ。ちょっとしたきっかけで、すぐに喫煙を再開することが多いのです。これがニコチン依存症の怖い一面です。苦労して禁煙できたのですから、タバコを吸うような危険を冒してはいけません。
Q、私の周囲に喫煙者が多くて困っています。
A、一部の人は喫煙仲間を減らしたくないと誘惑するかもしれません。しかし多くの喫煙者は、あなたと同じように禁煙したいと思っているのです。あなたが禁煙を続ける気持ちをはっきり相手に伝えれば、誘惑はなくなると思います。
Q、禁煙するとストレスがたまって、禁煙できませんでした。
A、禁煙によるストレスが予想される場合は、その対処法をあらかじめ考えておきましょう。例えば、気持ちの持ち方を変える、しばらくは仕事を少し減らす、家族や友人に相談する、などがあります。また、音楽やスポーツ・映画鑑賞・食事や香りを楽しむなど、気分転換やストレス解消に役立つことを見つけてやってみることもいいと思います。深呼吸は、ストレスを感じた時にすぐにできるのでお勧めです。
Q、お酒を飲む時につい1本吸ってしまって、それから本数は少ないのですが、ずっと吸っています。
A、お酒を飲む場は、再喫煙が起こりやすい状況です。禁煙する自信がつくまでは、外に飲みに行くことを控え、飲むとしても家で飲むようにするのがお勧めです。また、禁煙中に吸ってしまうことはよくあることです。吸ったからといって失敗ではありません。大切なことは、今すぐに禁煙に戻ることです。
Q、家族に喫煙者がいて、禁煙していても吸いたくなります。
A、家族に喫煙者がいるとタバコを吸いたくなるのも無理はありません。まず、家族に-緒に禁煙をするよう勧めてみましょう。それが難しい場合は自分の前ではタバコを吸わないようにしてもらうとか、タバコを目につく場所に置かないように協力してもらいましょう。