Q、仕事が忙しい時にイライラして、吸ってしまいそうです。
A、禁煙が慣れてくるまで、できるだけ仕事が忙しくなりすぎないよう調整しましょう。イライラしたときには深呼吸をしたり、氷やお水を飲んだりするのがお勧めです。また、タバコやライター、灰皿などは処分をしておきましょう。
Q、意志が弱いので、禁煙できるか不安です。
A、禁煙する前は誰でも不安になるものです。しかし禁煙が難しいのは、意志が弱いからではなく、ニコチン依存症(いわゆる中毒)になっているからです。今回は禁煙の薬とカウンセリングによる治療を行いますので、一緒にがんばりましょう。
Q、禁煙後どのような離脱症状が出ますか。
A、禁煙後の離脱症状としては、とてもタバコが吸いたい、気分の落ち込み、イライラ、不安、集中できない、食欲が増す、頭痛、便秘、口腔内の潰瘍などがあります。もちろん、全ての症状が出現するわけではありませんし、その程度はさまざまです。これらの多くは4週間で消失しますが、4週間以上続くこともあります。
Q、私が禁煙していることを他の人に伝えた方がいいですか。
A、あなたの禁煙を支援してくれそうな人であれば、禁煙の決意を伝えるとよいでしょう。そうすることで、あなたの禁煙の決意がさらに強固になり、周囲からの支援・協力が受けられることで、禁煙の可能性がさらに高まるでしょう。