当院での肥満外来では、まず
1)若い頃(18才位)からどれくらい体重が増えたか?
を尋ねます。次に、
2)増えた体重分の重さを身の回りのものでイメージして下さい。
たとえば、ペットボトル、お米ですと・・・
お米10kgは重たいですし、結構なボリュームですね。
ペットボトルなら、1L瓶が10本!
お買物で10本買いだめすると、持って帰るのが一苦労・・・
これが今、あなたの体に入り込んでいるんですね!ですよ!
さて、
3)何が一体増えたのでしょうか?
筋肉が増えた方もおられるかも知れませんが、
殆どの方は、そう!脂肪ですね!ですよ!
では、もういちど、
4)脂肪10kgをイメージして下さい。
お米10kg分が全て脂肪になったところを想像して下さい。
これが全部、脂肪ですよ!あなたの体の中にあるんです!
ちょっと「やばく」ないですか?
ダイエットとは、結局、
「今の幸せ(食べたい・動きたくない)」vs 「将来の幸せ(健康)」
なんです。
皆さん、肥満が健康の大敵であることはよくご存じです。
が、今の誘惑に負けてしまうのです。
その気持ちはよくわかります。
人は、
「がんばっても、ほめてもらえない。
がんばらなくても、しかられない。」ことは
誰もやらない。
ものです。
「やせても、ほめてもらえない。
太っても、しかられない。
誰かに迷惑かけた?」
しかし、今までの誘惑の積み重ねで、今のあなたがあるのは事実です。
誰のせいでもありません。食べる食べない・運動するしないはあなたが選べます。
そして今日、本気で「まずい」と思ったあなたは、明日から、
「食べたいけど、止めておく。」
「面倒だけど、歩く。」
が出来ると思います。そうすれば、
体重は減ります。