お腹、減ってます?

これは「やせないんです」と言われた時に私がよく使う言葉です。

そういえば、最近お腹減ってないんじゃないですか?

お腹鳴ったのは最近ではいつですか?

減る前に補充して(食べて)ませんか?

 

どういう順番でやせるのでしょうか?

それは、

①お腹が減る。 

②このとき、食物が入ってこなければ、蓄えられた脂肪を動員する。 

③蓄えられた脂肪が減少する 。

 

ですから、お腹が減らないのにやせることは、普通ありえないのです。

逆にいうと、

お腹が減ったときはやせるチャンスである

と言えるわけです。

 

皆さんも、忙しくて食事する間がないときなど、

「腹減った~」だったのが、しばらく我慢していると

「腹減ったの、収まってきた」 なんてことありませんか?

それは、脂肪が動員されたからです。

 

赤ちゃんをみていますと、

①お腹が減れば、時間にかまわず、泣き始める。

②お腹がいっぱいになれば、それ以上は絶対食べない。

本能に忠実です。

 

野生のライオンはどうでしょうか?

①お腹が減れば、獲物を追いかけ回す。

②お腹がふくらめば、食べるのをやめて、寝る。

③残った獲物をハイエナが頂く。

でしょうか。

 

「時間になったから」

「今度いつ食べられるかわからないから」

「お腹減っていないけど、おいしそうだから」

「残すともったいないから」

「なんかストレス溜まっていて」

なんて、一日中食べている赤ちゃんやライオンがいたら・・・

ちょっと怖いですよね。

 

ここは、赤ちゃん・ライオンを見習って、

①お腹が減ったら食べる(減っていなければ食べない)

②お腹がいっぱいになれば、それ以上食べない(残す)

を実践しては如何でしょうか?

 

食べる前に、一度自分の胃袋に問いかけてみましょう。

「今、お腹、減ってる?」

 

岡島内科クリニック
岡島内科クリニック:待合室
吹田市津雲台1丁目2-D9 tel:06-6836-6262
岡島内科クリニック:診療時間

※木曜日・土曜日午後、日曜・祝日は休診です。

診察事前申込

※インターネットでの予防接種・健康診断の予約はできません。

 


アクセス

南千里クリスタルホテル:外観

【公共交通機関をご利用の場合】

阪急千里線 南千里駅 徒歩1分

改札口を出て、左前方にあるのが南千里クリスタルホテルです。(右写真)

そちらの2階、歩道橋を渡っていただいた場合はその階、中に入って左奥に当院がございます。

阪急バスの場合は、南千里で下車願います。

【お車でお越しの場合】

阪急千里線南千里駅を目標にお越しください。 駅の北側に南千里クリスタルホテルがございます。

駐車場は、ホテルの東側の立体駐車場をご利用ください。 当院ご利用の場合は、最大1時間の無料サービス券をお渡ししております。

(当ビル内の薬局でも無料サービス券をもらえますので、ご利用ください)

岡島内科クリニック:アクセスマップ
クリスタルホテル南千里 2階館内図
クリスタルホテル南千里 2階館内図

岡島裕のつぶやき

岡島内科クリニックFacebookページ


南千里クリスタルホテルにある他の医療機関様

福原歯科

佐藤整形外科クリニック